~10万円の資格講座一覧
~10万円の講座・スクール 14 件
根っからの文系人です。独身子なしで有り余る時間を、苦手なもの克服にかけてみようと思ったのが運のつき。さっぱり分からないテキストが、一年分どっ..
初めはわかりやすいテキストを手に取り、勉強方法が明確になるのでやる気も出てくるのですが、だんだんと時が経つに連れてやはり飽きてきてしまいまし..
予備校に通うより低コストだったというのが一番の理由でユーキャンに決めました。テキストは教養科目と専門科目で各2冊ずつあり、中身は解りやすく、..
もともと興味があった分野でしたが、きちんと勉強してみたかったので受講しました。そして4回目の受験で今年の秋に合格をしました。サポートは去年の..
新年に今年は何か新しい事を始めてみたいと思い立ち、ユーキャンの広告を見て目に止まったのは、小さい頃にCMでよく見た大正琴でした。早速インター..
色々な通信講座がある中で、知名度のあるユーキャンを選びました。保育士は10教科もあり、更に実技試験のビデオまであり、全ての教材を見ただけでや..
通学講座を利用しました。メリットは通信と違い、授業中にわからない事があったらリアルタイムで質問できること、通学なのであまりさぼらず勉強ができ..
他社の講座も検討しましたが、受講料の安さや知名度からユーキャンにしました。教材内容は市販で販売されている参考書とさほど変わりはありませんが、..
他の通信講座も検討したのですが、金額的にもサービス的にも安心できそうなユーキャンを選択しました。金額は高額でしたが一括で支払いました。届いた..
今から7年ほど前、転職を考えていた時に資格を取ろうと通信講座を探していました。ユーキャンの通信講座を選んだ決め手は大手で、資料請求が手軽に出..
とても範囲の広い勉強でしたが、テキストは図解が多く理解がしやすかったです。提案書を提出して合格しないと受験資格が得られないのですが、もちろん..
始めるにあたって、なんとなく名前も知っているし・・・ということでユーキャンを申し込みました。教材と添削してもらうために送り返すテスト(?)の..
昨年から今年にかけて行政書士講座を受講しました。やはり知名度が抜群で資料請求も簡単に出来たので、選ぶ段階から他の通信講座は検討しませんでした..
私が受講した当時はユーキャンに社労士講座が出来たばかりの時でした。国家資格の受験は初めてで、ゼロからのスタートだったのですが、TACさんやL..
